最近占星術にハマりはじめました。
自分のホロスコープを見て気づいたこと。
それは
太陽と木星にアスペクトがない!
どうしたらいいですか?
太陽については、オーブを広めに取れば
・冥王星とスクエア(オーブ7度)
・水星とコンジャクション(オーブ7度)
があるのですが
アスペクトとして採用するか微妙なライン。
基本的にメジャーアスペクトは5度とか6度とか
太陽が絡むなら8度まで~とか
人によって解釈が分かれるようなのでどうしたものか。
どちらにしてもアスペクトはタイトなほど影響が強いので
自分の中では「太陽ノーアスペクト気味」と解釈しています。
例えるなら
教室には毎日来てるし別にいじめられてるわけでもないけど
なんとなくクラスに仲のいい友達がいない。
たまに用事がある時に水星と話したり、冥王星にぶっ壊されたりする。

みたいな感じ?知らんけどきっとそんなイメージ。
ちなみに太陽は10ハウスの獅子座です。
木星については、オーブ広めに取ってもメジャーアスペクト無し。
どこからどう見ても完璧にノーアスペクトです。
ちなみに木星は8ハウスの双子座です。
ハウスだけ見たら、
継承や財産のハウスに木星があるって
すごいラッキーっぽいじゃないですか。
でもノーアスペクト。
これはどう解釈したらいい?
↓現状の考察
このノーアスペクトという概念、
この情報社会の中でもなかなか詳しい情報がなくてですね。
そんなことあります?
この令和の時代に。
しかもこれだけ多くの占星術師や愛好家がいるのに。
どうして!?
説明を読んでもピンとこない。
そしてあまりポジティブなことは書かれていない。
しかも対策や活かし方もわからない。
もうこれどうしたらいいの!?
タスケテ!
だ か ら!
このブログを立ち上げてみました。
・ホロスコープについての考察。
・ホロスコープに沿った行動(と思われるもの)を実行する。そしてその実験結果を報告する。
・その他諸々考えたことを書き記す
というブログにしたいなと考えています。
どうぞよろしくお願いします。
