先日、セプタイルについて色々書きました。

先生方の解説を探していたところ、
ねこちゃん先生のポストを発見しました。
なるほど~
ハーモニクス7で出したチャートの中に合のものが
ネイタルだとセプタイルになっているということですね。
ということで、今回はこちらのポストを参考にして
自分のセプタイルを解釈していこうと思います。
結構興味深かったので、セプタイルを持っている方には見てほしいな。
ハーモニクス7を出した結果がコチラァ!
↓

ハーモニクス7は夢とか理想とか芸術を表します。
ハーモニクスのチャートは、主にコンジャンクションの天体を見ていくのだとか。
はい。
やはりネイタルで現れてるセプタイルの金星・水星がコンジャンクションしています。
あと、ネイタルではセプタイルじゃないんだけど
HN7で出すと火星と土星のコンジャンクションもあります。
ネイタルだとバイセプタイルってやつになるようです。今気づいたけど。
セプタイルの兄弟みたいなアスペクトだと思います。
セプタイルではないですが、
とりあえず頭の片隅にはとどめておこうと思います。
さて。HN7だと、水星+金星は山羊座にいます。
これをネイタルに当てはめると…
3ハウスにあたります。
…
また3ハウスか。
はいはい隙あらば3ハウス。
(3ハウスステリウムの者です)
そして、ネイタル海王星とコンジャンクションです。
海王星か…
ネイタルでもアスペクトが多く、
隙あらば複合アスペクトを形成してくる奴です。
水星と金星のセプタイルに海王星も影響される、みたいな形です。
ってことはアレだね。
もうなるしかないか。
アーティストに。
www
いやでももうそれ以外に解釈のしようがないんだがw
まあアーティストという肩書になるとは限りませんが
やっぱり何かしらの感性を使いたいのでしょう。
きっと。
3ハウスなので、そんなに崇高な感じではないです。
好奇心を満たしながら、いろいろな表現を試していく感じかもしれません。
とはいえ山羊座なので、なんかすっごい奇抜!って印象は受けません。
どちらにしても「何かを伝える」という方向性ですね。
ちなみに、さきほど頭の片隅に置かれたHN7の火星・土星コンジャンクションですが
こちらはネイタルだと8ハウスの木星とコンジャンクションです。
え!?
あの、孤立無援のノーアスペクト木星に???
(木星ノーアスペクトの者です。)
火星と土星はネイタルだとバイセプタイル。
セプタイルとバイセプタイルの違いはハッキリとはわからないのですが
まあ大体同じようなものでしょう。
ぐりとぐらみたいなものでしょう(?)
それかイシシとノシシね。
知ってます?イシシとノシシ。
かいけつゾロリっていう超大人気児童書にでてくる双子のイノシシなんですけど。
Googleで「イシシ ノシシ 違い」と検索してみてください。
世界のGoogleがたたき出した答えが
好物:イシシの大好物はメロンパン、ノシシの大好物はオニギリ
です。
そんくらいの差です。多分。
(プロに怒られそう)
さて、セプタイルの火星×土星の意味は
<動きたい火星>と<禁止する土星>の組み合わせにより、何か一つに制限し、徹底的に集中して取り組む働きとなります。
明確な目的意識と合わさると、目標に向かって鋭く切り込んでいくことが可能になります。
だそうです。
↓下記サイト様より引用
ええやん。
さすが火星さんと土星さんやで。
頼んだよ…火星と土星…
そして、そもそものところまで遡ると、
土星の課題を克服するのが先決な気がします。
やるしかねえ。
3ハウス土星ブートキャンプを!

↑この記事まじで不人気でおもろい
ってか、なんかすごくない?
こうやって見ると、
ほんとうにホロスコープってよくできてるな、って…
「ホロスコープは自分で設定してきたんだ~」って説を信じてなかったわけではないんだけど
ちょっともう、少なくとも否定はできないな。
中学校、高校性の頃。
本当は美大に行きたかったんです。
でも将来のことを考えると、自分でも怖かったし、
「あなたより上手い子なんていくらでもいる、辞めておきなさい」って母に言われたのがショックでねぇ。
母は高校の教師で、多分多くの才能ある生徒を見てきたから、
その子たちと比較してそうやって言ってたんですね。
子供の頃から、クラスメイトも大人も、
そして誰よりも母が私が作るものを褒めてくれていたんだけど
「なんだ、みんなお世辞だったんじゃん」ってがっかりした。
思いあがってた自分、恥ずかしいって思った。
そして今、これを書きながら泣いてる。
笑
とっくに「もういいや」って思っていたはずなのだが
いい年して、あの頃の悔しさを思い出して、泣いている。急にw
大人になってもそのままそれを信じ込んできたんだけど
よーーーーく考えると
それがどうした。
である。
いい加減
「ワタシ、才能なんてないンダ…泣」なんて言っている場合じゃないのである。
だって私がかわいそうだろ!
そりゃ、私より上手い人なんて、それはそれはもう世界にはたっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっくさんいます。
その分野に興味ない人から見ても分かるような差を
本人たちが気づいてないわけないやん。普通に。子どもでもわかるよ。
それでもさあ、私が持っている武器の中では多分これが一二を争うくらい強いはずなんだよ。
自分よりうまい人がいるから…って使わないのって、
意味不明じゃない?初期アバターかてw
なんか笑えて来たw
武器があるのにあえて使わずに、
なんかわざわざ素手で戦おうとしてる、みたいな。
いやいや、無課金の中学生でももうちょっとなんとかするって。
武器持ってるのにわざわざ素手で戦おうとしてる奴。
危機感持った方がいい。
厳しいって。モテないって。
(2024年ネットミーム集より引用)
ミドサーの今、やっぱり自分が一番得意なことってこれなんだよなあ...
って原点回帰してきました。
若いうちにできそうなことを一通り回って、
それでもやっぱりこれが一番なんだよなあ…
って戻ってきた感じ。
宿命かなんか知らんけど
やっぱり私はそういうことをしたいんだと思う。
もうこれは間違いなく。占星術とか関係なかったとしても、そうなのよ。
結局スタート地点に戻るんかーい!みたいな脱力感もあるけど
まあこれまでしてきた経験も無駄にはならないはず。
もう腹を決めて、なるしかない。
・・・
伝説のアーティストに!!!
まあ細かい方向性は探りながらになります。
文章系も好きなので、そっち方面の可能性もあるし。
まあ心の赴くままに好きなようにやろうと思います。
そんな感じです。
セプタイルを持っている方は、
子供の頃好きだったこと、得意だったこと、
諦めた夢を思い出す作業をしてみるではいかがでしょうか。
魂 の 目 的 、
わ す れ な い で ね !