多分太陽と木星がノーアスペクトの人のブログhttps://leo-sun.jp太陽と木星がノーアスペクトなことに気が付いてしまいました。いったいどうしたらいいのかよくわからないですが、ひとまずホロスコープに従って生きてみようと思います。Thu, 03 Jul 2025 18:01:25 +0000jahourly1https://leo-sun.jp/wp/wp-content/uploads/2024/01/cropped-myedit_ai_image_0123134427-e1705989715287-32x32.jpg多分太陽と木星がノーアスペクトの人のブログhttps://leo-sun.jp3232 四柱推命の鑑定を受けてから布団から起き上がれないhttps://leo-sun.jp/shityusuimeikantei/https://leo-sun.jp/shityusuimeikantei/#respondThu, 03 Jul 2025 15:47:25 +0000https://leo-sun.jp/?p=3549こんにちは。

先日四柱推命の鑑定を受けてきてからというもの、
布団から起き上がれません

いや、まあ普通に起き上がってるんですけど
私のスタンドは寝たきりです。

ブログを更新する気すら失せてました!

そして必死に「四柱推命 当たらない」などのワードで検索しまくってますw

頼む…当たらないでくれ…!

早速ですが鑑定結果がコチラァ!

・話せば話すほど人間関係が悪くなる
・ずっとお金のことを考える人生
・男運無し。下手に結婚するくらいなら独身のほうがマシ、運気のいい50代ならチャンスあるかも
・絵などの表現をする仕事は向いてない
・一番向いていないのは個人事業主。絶対ダメ
・投資や不動産も絶対ダメ
・金金(カネカネ)するな

えーっと…

何が楽しくて生きてるん?私

人間関係、金運、男運、
全滅なんですがw

逆に何だったらええねんw
と思いましたが、多分いいものは無いです。

ちょっといいっぽいことがこちら

・上司や目上の人には恵まれる。母親が助けてくれる(父親とは縁が薄い)
・51歳~60歳の運気がめっちゃいい(ただしそれまでに努力が必要。なんもしてなければあまり良くない)
・開運するには仕事をするのがいい。運がいい51歳まで努力するように

四柱推命ってバランス重視なので
偏りがあるのは良くないらしいんですね。

で、その偏りを無くすために
自分に足りないものを補うのが大事、みたいな感じらしいです。

私のベースの五行は火なんだけど、水によって火が弱っている状態なんだって。

そんで金と土が過多で木の要素がゼロなので、木を補う仕事をするのがいいらしい。

逆に過多になっている金とか土にまつわる仕事はNGとのこと。

あと金を基準に男を選ぶな、
とにかく優しい人を選べ、とのこと。

私ってお金目当てだったの!?
そりゃ無職とか仕事に熱意のない人は嫌だけども…
学歴とか年収とかは「むしろ自分より遥かに上だとなんかムカつくから嫌」まであるんだけど…
(それはそれで拗らせてるが)

どちらかというとお金そっちのけで顔で選びますけどね〜
などとアホみたいなことを言っていると

反社みたいな人にも惹かれやすい、とのことでした。

wwwwww

反社には出会ったことがないので惹かれやすいかどうかは知らんけど
一応気をつけておこうと思いますw

あととにかく金のことばかり考えているらしいので
もっと世のため人のため、ボランティア活動をするべし、とのことでした。

ボランティアはたまにやってるんでまあいいかな…
そんなに人一倍カネカネしてる自覚はないけど、
もしかしたら世の中の人はそんなにお金のことを考えていない可能性もあるので
否定はできない。

まあでも、自分さえ儲かればいいという考えではなく
周りに仕事を回すとか
そういうことにはあまりケチらずにやっていこうと思っているよ。はい。

やっぱりお金って回していくものだと思うので。

それともこういうこと考えてる時点で金金してるんですかね?
やだ私ったら確かにお金のこと考えてるゥ!!

ってか私って金金してる!?って考えること自体が金金してて…

って心配している時点で金金して…

そんで金運やら男運やら、どれもこれも悪いけど

話せば話すほど人間関係が悪くなるのが何より一番最悪すぎるだろ!!

じゃあ文字で書けばいいのかというと、
文字を書くのはまあ可だけどネットを使うのはNG
紙に書くなら可、とのことでした。

なるほどね。ってことは書道家になれば解決かな???

んなわけあるか!!
私とペンフレンドになってくれってか!?(ブチギレ)

平安時代か!?この世は!!


そして開運のためにはとにかく仕事に精を出せとのことでした。

そっかー
まあやっぱり私は今世は仕事をしにきたのかもしれないなと思いきや
個人事業主は絶対NGなの草


とりあえず
・投資と不動産には手を出さない
・反社に惹かれない
・金金しない
というアドバイスはありがたく受け取っておこうと思います。

あとなんか木の要素が足りないらしいので
日常生活で木材を取り入れるなどの意識はちょっとしてみようと思います。
なんか家具を買う時は木を使ったものを選ぶとか。
知らんけど。

そんな感じで四柱推命の鑑定を受けてみた、でした。

]]>
https://leo-sun.jp/shityusuimeikantei/feed/0
【大運】やあ!ここ15年ほどの運気が最悪だった理由がわかったよ!【天中殺】https://leo-sun.jp/tenchusatsu/https://leo-sun.jp/tenchusatsu/#respondTue, 27 May 2025 01:52:28 +0000https://leo-sun.jp/?p=3419なーんかここ15年くらい鬱屈とした人生を送っていましたが
2025年になってやっと上向きになってきた気配を感じました。

その理由を占星術的に考察記事がこちら!

わたくし最近絶好調です。占星術的に考えてみた。 わたくし最近絶好調です。占星術的に考えてみた。

絶好調を自称するような人間の記事なんぞに世の人は興味がないのか、
非常に不人気記事
です。(おもろい)

ええんやで…記事が不人気だろうが、リアルが良ければそれでいいんや…

人としてはそうなんだけど
やはりブロガー(なのか?)としては、
どうせ書くならここに来た人に笑顔を届けたい。


安心してください。

今回は不幸自慢です!!

四柱推命の大運ってやつなんですけど

四柱推命では、10年ごとに区切られる大運と言うものがあります。

私の大運はこちらァ!

2009年~2029年まで天中殺!

しかも20歳~40歳という
人生でもっとも重要と言っても過言ではない時期にモロ被り!!!!

こんな設定をしてしまった自分をシバきたい

20代30代という人生で超大事な時期がまるまる天中殺って…
なんかそんな予感はうっすらしてたけど最悪やないか。

もうちょっと調整してこいよ!生まれる前によ!!

ちなみに年運も2024年と2025年は天中殺なので
今ダブルで天中殺らしいです。はい。

↓こちら、大運を図解したもの(手書きw)

このように、大運天中殺とは、本来の運気の枠を超えてしまう期間らしく
本来の自分が持っている運気よりも大成功する人もいれば
下振れしてしまう人もいる、
ということらしいです。

大成功する場合は「陽転」
下振れする場合は「陰転」というそうな。

今私は大運天中殺の最後の5年間にいます。

なので15年前からこの波にのまれたということになりますが
「なーんか何もかもうまくいかねえな」と思っていた期間ともろ被りです。

↓ここでも言ってるよ!(不人気記事)

わたくし最近絶好調です。占星術的に考えてみた。 わたくし最近絶好調です。占星術的に考えてみた。

大運天中殺という概念を知ったのはほんの数日前なのですが
ドンピシャすぎて驚いていますw

多分私は陰転していたタイプの大運天中殺だったのだと思います。
クソが…

ま、まあ占いだから…
無事にここまで生きてこれたからまあええか…

で、陰転していた場合、天中殺を明ける5年前くらいからだんだん運気が上がってくるらしいです。

え…?それってつまり
私のこと!?

「なんか今、めっちゃいい感じじゃない!?」と思っていましたが、
ただ単に過去15年間が悪すぎたせいで相対的に良く見えてるみたいですw

まだ平均レベルよりも下みたいですが、
それでもものすごく好調に感じているという…

私が神様だったら
これくらいで大喜びしてこんな記事書いちゃってる人間、
かわいくて抱きしめたくなるよ!!!

↓こんな記事(不人気すぎる記事)

わたくし最近絶好調です。占星術的に考えてみた。 わたくし最近絶好調です。占星術的に考えてみた。

てことは、今よりちょい良いくらいの感じが本来の私…ってコト!?

最強やん!!!

そもそもなんで陰転してしもうたん?

陰転陽転を決めるのはその前の10~5年間の過ごし方次第らしいです。

そこで苦労していたら陽転する、
のほほんと生きてたら陰転するとかなんとか。

私もその期間いじめられたりしてたんですけどね…
まあでも経済的には安定していたし
一般的には恵まれていたのだと思います。

兄がグレて家庭崩壊しかけたり
両親が死にかけたりもしましたが無事生還してきたので、
私自身は苦労してないってことになるのかなー

そこまでは割と思い通りに生きてこれたってことになるのでしょうか。

いうて10代の話なので、ここで苦労しろと言われても
どうしようもないやろ…って感じもしますw

ということで、突然四柱推命の話をしてみました。

四柱推命はまじで意味が分からないので、
今度ちゃんと占い師の先生に見てもらう予定です。

いやー楽しみですねぇ

その結果もまたここでレポートしたいと思います。

]]>
https://leo-sun.jp/tenchusatsu/feed/0
わたくし最近絶好調です。占星術的に考えてみた。https://leo-sun.jp/tyousi-notteru/https://leo-sun.jp/tyousi-notteru/#respondTue, 20 May 2025 02:40:23 +0000https://leo-sun.jp/?p=3352最近すこぶる調子がいい。

体調的なものではなく
運気的な意味で。

15年ぐらいずーーーっと鬱屈としてた気がするんだけど(長w)
なんかやっとスッキリ晴れてきた気分。

この理由をなんとか無理やり占星術的に考えてみようと思います。

ぶっちゃけ運気的なところを見れるほどホロスコープの理解が追い付いていないのだが
とりあえずやってみます。

参考にはしないでください!

ではいきます。

冥王星が水瓶座にきたから

15年という期間は冥王星山羊座時代とちょうど一致しています。

私は月と金星が蟹座なので
対向にしばらく冥王星がいた形になります。

また、ICは山羊座なので、
ここも冥王星が通過していました。

この15年を振り返ると、地味ーーーーーーにしんどかったなと思います。

地味ーーーーーーなんですよね。

強烈なエピソードはないんだけど
なんかずっとしんどい、みたいな。

私ってかが幸せになるための踏み台になるために生まれてきたのかなー
なんて思ってました。

で、なんか風向きがかわる兆候が見え始めたのが3年くらい前。
それでも劇的に変わるわけでもなく、まあちょっと気持ち明るくなってきたかな、くらいの状態が続き
明らかに変わってきたのが2024年末くらい。

で、そこからの半年間で一気に楽になってきた。

具体的に言うと、
しんどかった仕事を辞める決断ができたし
次の仕事の目途もついてる(個人事業をやる予定)

自分では、いろいろ結果が出るのに時間がかかったな、という感想です。

逆に一気に駆け上がる系の人を横目に見ながら焦ったり拗ねたりしてましたが
なんとかめげずにやってきました。

でも今年に入ってから、なんか”キてる”感じがあって
今月、「やっと成果を受け取れた」と思える出来事があった。

ほら、あの
大器晩成
みたいな…

自分ではそう言い聞かせてますw

ちょうどいい感じになり始めた時期と冥王星が本格的に水瓶座入りした時期が同じくらいなので
これのおかげかもしれない、という説です。

まあ太陽は獅子座なので、今度は太陽の対向サインに冥王星がいるのですが
なんかやっぱり月とか金星みたいな天体の対向に来られるよりは
太陽のほうが自分次第で鍛えていけそうな感じがします。

水瓶座性をとりいれつつも
本来の目的である獅子座10ハウスに向かっていけば大丈夫な気がする。


↓太陽獅子座の私から見た冥王星水瓶座の体感

【心に火を】獅子座から見た冥王星水瓶座期間 【心に火を】獅子座から見た冥王星水瓶座期間

本格的に風の時代とやらに突入したから

冥王星の話とも被りますが、
これまではどうやら地の時代というものだったらしい。

「ちゃんとする」ってこともやろうと思えばできるんだけど
なんかそういう生き方をしてきても、
世の中は確かにそれで回っているけど自分自身の人生はあまり発展しなかったな、って感じ。
(まあでも真面目にやってたら最悪の事態にはならない)

そしてこれからは風の時代っていうものらしい。

かといって私は別に風要素が強いわけではないんだけど

水多めなのが地の時代に苦しさを感じた要因かなと思ってる。
風の時代がめっちゃ合ってるというよりは
とにかく地の時代が合わなさ過ぎたのかもしれない

多分風の時代のほうが多少生きやすくなるのではないかと思ってる。

木星関係

ネイタルの木星は8ハウス双子座。

ジュピターリターンは去年でしたが、
まだギリギリ同じサインの双子座にいるからなのか。

もしくはもうすぐ木星が蟹座にやってくる影響か。
わたくし、蟹座には金星、月、MCという感じで色々入っているので
カニカニしい風を受けている可能性もあります。

特に金星は蟹座1度にあるので、すでに木星の雰囲気を感じているのかもしれません。

また、今調子がいいのは仕事運とか社会運なので、
ネイタルMCをトランジット木星が通過するタイミングをさらに活かしたいところ。
どうやら今年の年末に重なるようなので、
年末に向けて勢いに乗っていきたいですね。

または、ネイタル木星にトランジット天王星のコンジャンクションの影響か。
まだぴったりではありませんが、まあまあ近くには来ています。

情報収集したところ、
チャンス到来だけど調子に乗りすぎるなよ
ということを書かれていたので気をつけようと思いますw

正確にコンジャンクションになるのは来年半ば頃なので
このへんのチャンスにも乗りたいところ。
調子に乗りすぎない程度にw(すぐ調子に乗る人)

ドラゴンヘッドがリターンしてきているから

ネイタルのドラゴンヘッドは5ハウス魚座です。

現在トランジットのドラゴンヘッドも魚座、
今年の年末にはネイタルのドラゴンヘッドと重なります。

ドラゴンヘッドリターンは約18年に一度のサイクルなので、
これもなかなかレアなタイミングです。

また、ドラゴンヘッドリターンと
ネイタルMCとトランジット木星のコンジャンクションのタイミングが同じ時期に重なるので
今年は年末に向けてかなり調子がいいかもしれません。

クッ!だめだ…
そんなこと知ってしまったら調子に乗ってしまう…!

ネイタル太陽とトランジット火星がコンジャンクションだから

今は仕事運がいいので、
やはり太陽絡みの可能性があります。

現在太陽に関係しているトランジット惑星とのアスペクトでいえば
一番わかりやすいのは火星とのコンジャンクションです。

これはまさに今のタイミングって感じですね。

このアスペクトは仕事運に出やすいようなので、
もしかしたらこの影響かもしれません。

まあこれは二年に一回あるのでそこまで珍しいわけではないですが
そのぶん小回りの利く運気なのかもしれません。

小回りの利く運気って何だ…w
いやでも伝わる…よね?

ちなみに占星術以外だと…

ちなみに、占星術以外だと

六星占術だと大殺界!!
四柱推命なら空亡!!
(まあどっちも同じなんだけど)

というあまりよろしくない年だそうですw

しかもわたくし六星占術だと霊合星人とかいうもので、裏の運気の影響も受けるらしく
今年は表が大殺界な上に裏が中殺界ということで、最悪らしいwww

ヤメテヨ!!

まじでひとつも良いこと書いてない

ひどいよ!なんの恨みがあるのよ!

まあでもたしかに、仕事運はいいんだけどプライベートはあまり良くない

wwww

ていうか…

いまだかつてプライベートの調子がよかったことなどあっただろうか。

いや無い。

なのでプライべートの方は相変わらずって感じですね。

なんていうか…

私は占星術を信じます!!!

それとももしかして、占星術的にも私が読めてないだけで結構悪い感じ?
ヤメテヨ!助けて占星術!

まとめ

そんな感じで、現在のアゲアゲ運気の理由を考えてみました。

ちなみに、ここだけの話で正直に言うと、
調子がいいけど

なんかその割には賞賛少なくね??

などと思ってしまっているので、気をつけようと思います。

いかんいかん。
良くないところが出てる。

まあでも多少は仕方ないよね。

獅子座だもの。

ていうか、めちゃくちゃ賞賛を欲している自分に気が付いているので
もっとイケイケでやろうとおもえばできるけど
「なんか調子のってるコイツ。うざい。」って思われたくなくてちょっとセーブしようとしてる自分がいる。

ここは知り合いのいない私だけの場所なのでかなり本音を書いていますが
やっぱり外ではそんなに調子に乗れないよね。

あーでもこれはもうしっかり調子に乗った方がいいのだろうか。

中途半端に謙虚ぶるほうがうざい気もする。

ちなみに、知り合いに同じ獅子座の人がいるんだけど
その人も今めっちゃ調子いいの。

その人は私以上に
わかりやすく調子に乗ってる!!

謙虚ぶるそぶりが1ミリもない!!!

「なんか腹立つけどまあ結果だしてるしな…」
と周りに言われてましたw

ガチで嫌われてるわけじゃなくて
それがネタになってるって感じ。

ただその人は男性なので
やっぱり女性の私に比べるとそういう振る舞いしやすいよね~
と羨ましく思ったりもしてる。

女社会の中で女がそれをやるとどうなるかは一目瞭然なので、
やっぱりそこまで振り切れないんですよ。

特に私は学生時代にいじめられてたけど
その中でギリギリ生きてこれたのは「自虐すれば攻撃されにくい」ということに気が付いたから。
大学生以降は徹底的にそのスタンスを取ってきたので
いじめられることはほぼゼロになりましたね。

それもまあ生存戦略の一つなんだけど
うーんなんていうか…

獅子座の女性が自分らしさを発揮しにくい理由ってそういうところも一因だろうなとちょっと思ってる。

でもまあ、他人の目は気にしすぎずに
自分のことに集中するしかないと思います。

賞賛はあとからついてくる!(あくまで賞賛される気は変わらないw)

そんな感じでした。

]]>
https://leo-sun.jp/tyousi-notteru/feed/0
獅子座のみんな、楽しんでるー?自分を信じてるー?https://leo-sun.jp/leo-believe/https://leo-sun.jp/leo-believe/#respondWed, 23 Apr 2025 07:30:25 +0000https://leo-sun.jp/?p=3315こんにちは。
わたくし、太陽と水星が獅子座の者です。

獅子座と言うと王様とかエンタメとかリーダーとか言われています。

今回はその中のクリエイティブ的な部分を中心に獅子座について気づいたことを書いていこうと思います。

私は長らく副業で絵を描いているのですが
たまに褒められるけど、まあそんなにパッとしない感じでした。

ところが!

最近一気にバーンと評価が上がるきっかけがあり、
今まで自分に足りなかったことが分かりました。

それはズバリ!!!

自分の感覚を信じること
変に忖度しないこと

でした。

これめっちゃ獅子座っぽくないですか?
なんか生まれて初めて自分の中の獅子座要素を垣間見た気がします。

他人の評価軸を優先しすぎていた

絵を描くとは言っても私は画家やアーティストではなく
クライアントがいるイラストの仕事なので
「こんなものを作りたい」って感覚をかなり軽視していたんですね。

それでいい場面もあると思いますし
逆にそっちの方が身軽に動けるタイプの人もいると思います。

でも、私にとってはそれが足かせになっていたようです。

ぶっちゃけ、今までそういう形で絵を描いていてもあまり楽しくありませんでした。

なんとなく気が重いというか
お金は欲しいけどそれよりしんどいの方が大きくて
なんかやっぱやりたくないかも…
みたいな。

そんで、そうなっている理由はきっと自分がそんなに気分が乗らないものを作っているからだと分かっていたのですが
でもそれだと需要を無視することになるし
アーティストでもないのに好きなことばっかりやってても売れないでしょ???

クライアント仕事でそんな好き勝手なんてできるわけないじゃん。

と思っていました。

でも実はこれ、別に誰に言われたわけでもなく
なんか勝手に私が忖度してただけなんですね。

そんでその根底には
「わたしのセンスそのままを気に入ってくれるなんているわけがない」
という自信のなさがありました。

つまり、自分を信じてなかった。

で、これもうっすら自分で気が付いていたので

一回好きなように自分が良いと思うものを作ってみよう、と思いました。

もう需要とか人の好みとか流行とか完全に無視です。

私はこれがいいと思うんだよ!!!
文句あるかコノヤロー!

くらいの勢いで。

そんでね、不思議なことに
これくらいオラオラしながらやった方が
あきらかに評価が高いんですよ。

しかも私自身もそっちのほうが楽しかった。

え?今までの私何だったん?
と思いましたね。

今までは勝手に相手の望んでそうなことを想像して
勝手にそれに合わせようと頑張って
勝手に「おもんない」って思ってました。

なんかこういうの流行ってるし
こういう人が売れてるから
あなたもこういうのが好きなんでしょ?
みたいな。

でもよく考えると
別にそんなこと言われてないな…と。

言われてないんかいw

自分のことも信じてないし
クライアントのことも信じてなかった。

そもそも私に依頼してくる時点で
それは私のセンスを信じてくれている人です。
会社に勤めるデザイナーとかならそうじゃないこともあるけど
個人事業なら確実にそうです。

(だからクリエターは無駄に値下げなんかするべきじゃない。
安く頼みたいだけの人が寄ってきて
ほんとうに自分を必要としてくれる人に繋がらなくなるから)

それなのに自分の自信のなさから相手のことも疑うなんて愚の骨頂!!!
まじで誰の得にもならない!

獅子座は自分のことを信じることが何より大事。

そして同時に自分のところに来てくれる人を信じることも大事なんだと思いました。

自分のことも信じるし、
自分の王国も信じる。

そういえば「I believe」って魚座の言葉だけど
わたくし、ドラゴンヘッドが魚座の5ハウスなんですね。


自分の感覚と求めてくれる人を信じて(I believe)
作り上げる(I create)

魚座のI believeはもっと宇宙的で深いものだと思うけど
まあ自分のドラゴンヘッドを表す説明としてはアリな解釈かなと思います。

獅子座は自分に自信をもって
自分が良いと思うことを楽しむことで
他者を信じることができる。
他者との間に作った壁が溶けていく。

私にとって、
「I believe」と「I create」はセットだ。

月が獅子座だとそれが自然にできるのかもしれないけど
太陽が獅子座だと案外自信がないタイプが多いんじゃないかと思う。
でもどこかで勇気をもって自分の作りたい世界観を押し出さなきゃいけない時がある。

批判覚悟で
これだろ!!!
ってきっぱり言い切らなきゃいけない時がある。
そしてそれを求められる時がある。

まあ、常にそういるのって難しいと思うので
自分の専門分野だけでもいいから
強気に自信を持っていくのが大事だと思います。

そんな感じで、
冥王星水瓶座時代。

熱く楽しく自信満々に過ごしていこう。

では!

]]>
https://leo-sun.jp/leo-believe/feed/0
頭おかしい女でも生きててええやろhttps://leo-sun.jp/%e9%a0%ad%e3%81%8a%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%84%e5%a5%b3%e3%81%a7%e3%82%82%e7%94%9f%e3%81%8d%e3%81%a6%e3%81%a6%e3%81%88%e3%81%88%e3%82%84%e3%82%8d/https://leo-sun.jp/%e9%a0%ad%e3%81%8a%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%84%e5%a5%b3%e3%81%a7%e3%82%82%e7%94%9f%e3%81%8d%e3%81%a6%e3%81%a6%e3%81%88%e3%81%88%e3%82%84%e3%82%8d/#respondTue, 22 Apr 2025 02:58:24 +0000https://leo-sun.jp/?p=3285最近の自分の中での変化。

ちょっと前まではXで
「30超えて独身のやつはまともじゃない」
みたいな意見を見るとかなり凹んでいたけど

最近まじでどうでもいい。

というか
わかる当たり前にまともじゃないが????(少なくとも私は)」
と思うようになった。

「まともじゃない」という言葉を悪口だと認識しなくなった。

今日は晴れてるねとか雨だねみたいな感じで
「ただそういうもの」というニュートラルな言葉として受け取るようになったというか。

ていうか、
まともじゃない人がいるからまともな人がまともだと言えるんですよ。
私たちのおかげであなたたちはまともな人間だと大きな顔をできるんですよ!?
まとも税を払ってください!
(Xに稀にいる人の真似)

人間性も別にそんなに立派じゃない自覚はあるが
周囲を見ていても極悪人はそうそういないが別にみんな聖人でもなんでもないので
そんなもんやろ、という感じ。

私の人生のキーパーソンというか恩師ともいえる人に
「一般的ではない変なことをしている自覚を持て。そして他人に理解を求めるな」
と言われたのがとても印象に残っている。

あ、私って変なことやってんだ!?
と初めてそこで気が付いたw

変なことやってんだもん。
そりゃ理解もされないし
まともじゃない認定される。

理解されようと思うから苦しかったんだと気が付いた。

いやまあ普通の人間なんだけど
これがまともなのかどうかと言われると
まあ確かにまともではないわな、と。

でも今私は生きているし
簡単に死ぬこともできない。
だから生きてる。

あと死ぬまで働く覚悟はあるし
それでも後悔のない仕事をするつもりだし
そのための努力なら惜しまない。

もしなにかのきっかけで「まともじゃない」と言われて傷ついている人がいるなら
ぜひこの「まあ当たり前にそうだけど?」マインドを身に着けてほしい。

まともじゃない!
でもだからこそあなたは面白い!

人 に 理 解 を 求 め る な

では!


]]>
https://leo-sun.jp/%e9%a0%ad%e3%81%8a%e3%81%8b%e3%81%97%e3%81%84%e5%a5%b3%e3%81%a7%e3%82%82%e7%94%9f%e3%81%8d%e3%81%a6%e3%81%a6%e3%81%88%e3%81%88%e3%82%84%e3%82%8d/feed/0
どいつもこいつも太陽ノーアスペクト【家族のホロスコープ】https://leo-sun.jp/%e3%81%a9%e3%81%84%e3%81%a4%e3%82%82%e3%81%93%e3%81%84%e3%81%a4%e3%82%82%e5%a4%aa%e9%99%bd%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%82%af%e3%83%88%e3%80%90%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%ae%e3%83%9b/https://leo-sun.jp/%e3%81%a9%e3%81%84%e3%81%a4%e3%82%82%e3%81%93%e3%81%84%e3%81%a4%e3%82%82%e5%a4%aa%e9%99%bd%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%82%af%e3%83%88%e3%80%90%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%ae%e3%83%9b/#respondTue, 22 Apr 2025 01:59:12 +0000https://leo-sun.jp/?p=3181過去の記事で兄のホロスコープをみて、若干兄を許せた話をしました。

仲悪い兄妹のホロスコープの共通点を探してみたらちょっと許せた 仲悪い兄妹のホロスコープの共通点を探してみたらちょっと許せた

兄も私も太陽がノーアス気味で、
オーブ広めに取ると水星とのコンジャンクションと、冥王星とのスクエアがある
という共通点があることがわかりました。

ノーアス判定か冥王星スクエア判定か
どっちでもいいけどどっちも嫌なんですけど、みたいな配置です。

いろいろ発見があって面白かったので
ついでに両親のホロスコープも見てみました。

そこでわかったのが…

父も太陽ノーアス気味、
オーブ広めにとると水星とのコンジャンクションのみ、という構成でした。

どいつもこいつも太陽ノーアス気味で草

太陽ノーアスって遺伝すんの?

太陽ノーアスペクトの系譜はここで断ち切る!

うおぉぉぉぉぉぉ!

そして全員ライツに蟹座があるっていう共通点も見つかりました。

カニカニしい

父の出生時間はわからないので確実ではないのですが
奴は家族にべったりではなく、外部に友達いっぱいでそちらと遊ぶのが楽しそうな感じで

趣味が多く年齢の割にアクティブなので月は双子座な気もする。

でも太陽が射手座なのでそっちの特徴の可能性もある。


母は我々の中では唯一、太陽も月もソフトアスペクトのみで安定している感じでした。

なんかこう…確かに今までの言動を見る限り
母には我々(父兄私)の迷走っぷりが理解できないように思います。

で、我々家族の共通点は「蟹座」ですが
それが太陽なのか月なのかによってその扱いは異なります。

私は月が蟹座だけど太陽は獅子座です。
母(太陽蟹座)が良かれと思うとおりに生きると
一生蟹座の月で生きることになる。

しかも母の月は乙女座なので、
蟹座と乙女座で獅子座をがっしり囲まれている関係です。

隣り合うサインは前のサインを否定すると言いますし

やはり人生を構築していくコツは
いかに親の言うことを聞かない
ということになるのではなかろうかw

ちなみに母は太陽蟹座10ハウス、MCも蟹座
職業は教師でした。

あとMCと水星がコンジャンクションなのですが
なんか「弁論大会でワイが指導した生徒は全員全国大会に行ったワ」
と自慢してました。

多分文才があるのだと思います。

太陽もMCも使えてて草。

てか太陽とMCが同じサインだといいよね。

私も北海道まで行けばMCが獅子座になって太陽と一致するので
北海道でなんかやろうかな!!!
移住は無理だけど!


ところで、親世代でがっつり正社員で働く女性は少数派だったと思います。

友達のお母さんたちを見ててもほとんどいなかったし、
フルタイムで働いているお母さんたちはほぼ100%公務員でした。
そういう時代だったんだな。

母も私には公務員職を猛プッシュしてきたので
女性が働く=公務員
みたいな構図は親世代には確実にあると思います。

そう考えると30年くらいで女性を取り巻く環境ってガラっと変わったんだなと思います。
今でも女性が一番働きやすいのは公務員だろうとは正直思うけど(育休産休取るなら)
そこは自己責任でもっと色んな職業にチャレンジできる時代になりました。

今私が「こんな仕事をしたいんやー!」とかなんとか好き勝手に言ってるのも
先人の働く女性たちが切り開いてきたおかげなんだなと思うと感謝の念がわいてきますね。
まじで。
今の比じゃないくらい大変だっただろうなー
まじで一人一人が社会を変えてきたんだよ。

だから昔の考え方を否定せず、発展させる形で
次の時代の流れに乗っていける自分になりたいと思います。


そんな感じでなんか話がそれましたが
家族のホロスコープを見比べて気が付いたことでした。

今年は木星が蟹座にくるので
カニカニしい我々のターンかもしれません。

気合い入れてカニカニすっぞー!
カニィィィーーーー!(オーーーー!)

]]>
https://leo-sun.jp/%e3%81%a9%e3%81%84%e3%81%a4%e3%82%82%e3%81%93%e3%81%84%e3%81%a4%e3%82%82%e5%a4%aa%e9%99%bd%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%82%af%e3%83%88%e3%80%90%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%ae%e3%83%9b/feed/0
「あなたじゃないとダメなんだ」という呪いの言葉https://leo-sun.jp/%e3%80%8c%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%98%e3%82%83%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e3%83%80%e3%83%a1%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a0%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e5%91%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e8%a8%80/https://leo-sun.jp/%e3%80%8c%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%98%e3%82%83%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e3%83%80%e3%83%a1%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a0%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e5%91%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e8%a8%80/#respondMon, 21 Apr 2025 03:44:21 +0000https://leo-sun.jp/?p=3239最近気が付いたこと。

「あなたがやってくれないと困るのよー!」みたいな言葉を今まではうれしく思っていたけど
それって実は本当の意味ではなくて
便利に使われているだけのことが多い。

自分の担当分野(私の場合だとクリエイティブ系)でそう言われるのは今でもうれしい。
実際、全く同じものを作れる人は良くも悪くもこの世に一人もいないので、
こういう分野での「あなたじゃないとだめなんだ」という理論は成り立つと思う。

まあこれも、「あなたじゃないとダメ」というよりは
「こういう感じにしたい。あなたはこういう表現が得意だからあなたに頼みたい」
みたいな意味が近いと思う。

どちらにしてもこういう意図のある依頼のされ方はうれしい。

クリエイティブじゃないとしても
明らかに個人の手腕(調整力とか統率力とか)によって大きく結果が変わりそうなものだと
本気で求められている可能性が高いと思うし

パートナーとか家族とかに対する「あなたじゃないとダメ」は存在そのものへのリスペクトなので
これも成り立つと思う。

でも、
本来自分の才能とか資質に沿った能力以外(単純な労働力や利便性)を求めるだけの
「あなたじゃないとダメ」に対しては
最近は冷めた目で見るようになりましたね。

労働力を必要とされるのは全く悪いことではないんだけど
「あなたじゃないとダメ」みたいな言葉を使って誘導しようとする人が嫌なんだと思う。

なんか「人を動かすブラック心理学」みたいな感じの本が好きそう(偏見)
あと恋愛工学みたいなのも好きそうだし、
こうすれば女は落ちる!みたいな小手先のテクニックを実践するのに情熱を燃やしてそう(ド偏見)

私もつい大げさに言ってしまう傾向があるので気をつけようー


]]>
https://leo-sun.jp/%e3%80%8c%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%98%e3%82%83%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e3%83%80%e3%83%a1%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a0%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e5%91%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e8%a8%80/feed/0
仲悪い兄妹のホロスコープの共通点を探してみたらちょっと許せたhttps://leo-sun.jp/brother-horoscope/https://leo-sun.jp/brother-horoscope/#respondTue, 04 Mar 2025 06:02:18 +0000https://leo-sun.jp/?p=1524これはn=1の
もしかしたらそういうこともあるのか?と思ったことを書いたものです。

私には兄が1人います。

しかし不仲!w

ホロスコープで見ると
私の3ハウスには土星があるので、兄弟関係に問題があることもまあ出ています。

で、最近気づいたのですが、
兄と私は太陽と月のサインがテレコの関係なんです。

私は太陽が獅子座、月が蟹座
兄は太陽が蟹座、月が獅子座

理論としては、太陽とは人生をかけて目ざすものなので
「こうなりたい」という姿であります。
しかし生まれた状態では月に寄っている。

太陽と月がテレコだと
お互い「こうなりたいのになれない。でもあいつは好き勝手振る舞っている。ムカつく!」
になる可能性があるのでは?と思いました。

太陽獅子座の私から見た 月獅子座の兄

兄は割と目立つタイプ。

兄より後から学校に入学する私は、
学校の先生から「〇〇の妹」というよばれかたをすることがありました。

「私より目立ちやがって…」といういらだちがあったのも事実ですw

なんとなく〇〇の劣化版、みたいな感じで言われているようですごく嫌だったんですね。

私だけかもしれないんですけど
月星座が自分の太陽星座と同じ人ってちょっと鼻につく、みたいなところありません…?

言うて月獅子座で思い当たる人は数人程度なので
月獅子座の人全員に当てはまるわけじゃないと思うんだけど。

なんかこう…根拠のない自信満ち溢れていらっしゃるの。奴ら。

兄なんか子供の頃からそこらじゅうに天才天才書きまくってましたからね。

一体何の天才やねん、と。

まあスラムダンクの桜木花道の真似だとは思うんだけど、
美術の時間に作ったものにもいちいち「天才」とかいう署名してんの。

..シバきたい…

しかもそんなに桜木花道に憧れてるくせにバスケ部じゃなくてバレー部なの。
なんでやねん。バスケやらんかい。

たぶん「バ」までしか読んでないんだと思う。

そんでテレビのチャンネル権は常に兄だったし。

なんか兄が狙ってたお菓子を私が食べたらシバいてくるしさ。
しかも親がいないところでシバいてくんの。あいつ。

とにかく、お前もしかして王なん?みたいな天上天下唯我独尊この世のものは俺のもの!なふるまいなんですね。

シバくぞ。

まあ兄弟姉妹なんてそんなもんだとは思いますけど…

てか大人になってからこんなチマチマしてる恨みごと言ってる自分おもろいw
めっちゃ恨んでるw

月獅子座の人がもしこれを見ていたらごめんなさいね。

そういうキャラクター性の人って面白くて魅力的だろうし、
外の人からは人気だし、否定する気はないんだけど
なんていうか、個人的な感想としては…

鼻につくんですねw

まあ、つまり嫉妬ですね。

私だってあれくらい自信満々俺様みたいになりたいのにー!キー!
みたいな。

そして、もしかしたら兄から見たら
私に対してなにかしら鼻につくことがあったのかもしれません。

私は月蟹座だし、末っ子だしで
多分幼少期は両親に甘えるのが上手かったのだと思うんですね。

太陽のアスペクトが大体同じ

私の太陽はノーアスペクト気味で、
オーブを広めにとると水星コンジャンクションと冥王星スクエアがあります。

で、兄もそんな感じ。

やーい!お前の太陽うっすらノーアス!冥王星スクエア!!!

と思わず言いそうになりましたね。ええ。

まあ私も同じなんですけど。
真似すんな。
いや、どちらかというと妹の私の方が真似した形になるのか…

ホロスコープは家族内でなにかしらの共通点がある、みたいなことをよく聞きます。

多分兄にとっても、父はよくわからん妖精さんみたいな存在だったんだろうなと推測します。

↓個人的太陽ノーアスペクトの考察(父妖精さん説)

太陽ノーアスペクトは親を越えろ。自分が自分の親になる意識で生きるのじゃ 太陽ノーアスペクトは親を越えろ。自分が自分の親になる意識で生きるのじゃ

で、私と兄のホロスコープ上での大きな違いはというと
私は月のアスペクトがモリモリなのに対して
兄はノーアスペクト

というところ。

月もノーアスかいw


よく言われているのだと、月は母親をあらわします。

私の場合は、特に冥王星ともつながってるので母からの影響が強いと思います。

まあトラインなのでそこまで支配的ではないと思うけれども
確かに割と大人になるまで母の言うことが絶対だと思っていた節がある。

あと、両親のピンチの際は大体私しかいない状況で、兄不在って感じ。
高校生の時、両親ともに死にかけたが
その時も兄はいなかった。

多分、親の死に目に立ち会うのも私だけになるんだろうなと思ってる。

そしてもしかしたら
太陽も月もノーアス気味の兄からすると、両親との縁が薄い感じがしていたのかもしれませんね。

知らんけども。

そう考えると、思春期の兄がグレまくったのもなんとなくわかる気がします。

ついでに火星もノーアスでしたw
ノーアス多すぎィ!

兄がグレたせいで私もまあまあ迷惑をこうむったのですが
まあ、あいつ太陽ノーアス気味だし月もノーアスだしなんか火星もノーアスだし、
しゃーないか…

と思えるようになってきましたw

なんということでしょう。

ホロスコープを通してみると、
チマチマした恨みつらみを募らせた相手でも
なんとなくちょっと許せてしまうのです。

これは何気に凄くないですか!?

心の底から恨んでいるレベルなら無理かもしれませんが
チリツモレベルの恨みならおそらくなんとかなるでしょう。

これからは、腹立つ相手の生年月日を積極的に聞いて
ホロスコープを見て怒りを鎮めるというセルフ浄化をしていこうかと思いますw

はたから見たらすごい呪おうとしてそうなムーブをしているけど
違うから!知りたいだけだから!!!!
恨みの根源を!!!

そんな感じで、兄弟のホロスコープを見比べた感想でした。

]]>
https://leo-sun.jp/brother-horoscope/feed/0
大義名分がないと生きていけないごっこhttps://leo-sun.jp/taigimeibun-kyo/https://leo-sun.jp/taigimeibun-kyo/#respondFri, 28 Feb 2025 10:10:42 +0000https://leo-sun.jp/?p=3076コロナに感染したせいで味覚障害が続いています。
味がしないし、においもしない。なんてこった。

私は、食べ物にはそんなに強いこだわりはありません。

よっぽどでなければ、
大体のものはおいしいと感じるw

だから、「あそこの店の料理はおいしくない」と言う人を見ると
よくそんなのわかるな、と驚く。

しかし、そんな私ですら、
味やにおいがわからない世界はとんでもなく味気なくてつまらない、
ということに気が付きました。

食事が全然面白くない!!!!
なんなんだこの無味無臭の世界は!!!
つまらねえ!

普段から、人から「考えすぎ」と言われることが多いので
そのせいで余計なことでまで苦しんでいるのでは?と思うことがありました。

しかし、ここにきて分かったことがある。

私は、楽しいことも苦しいことも全部ひっくるめて
「感じる」ことを楽しんでいる。

いや、一番最初の目的は「楽しむこと」で
そのために「感じる」ということをしている。

つまり結局
楽しむために生きている。


占星術的に言うと太陽が獅子座だしドラゴンヘッドは5ハウスなので、
「楽しむこと」が大事であると言っても差し支えないと思ってる。

ちなみに、四柱推命では「食神」とかいう遊びの星だらけである。

どんだけ遊びたいんだ。

いや、わかるよ。
ほんとうは楽しいこと大好きだもの。

「真面目でしっかりした人間にならないと」
「ちゃんと正社員で働かないと」
「世間のレールから外れないようにしないと」

そういう制限がどちらかというと強い方だったと思うけど
今振り返ると、
私を苦しめてきたのは周りの人間や環境よりも、自分自身のその思想だった。


そうやって苦しむのもきっと楽しかったんだけど、
しかしそろそろその思想の信仰度が薄れてきた感じ。
なんかもう飽きたな。

今まではそういう遊びをしてたんだな。

そろそろ改宗しよか。


知らんよそんなもん。

世界のためにとか、
人類を救うためにとか、
どこそこの星の魂がどうのこうのとか。

そういう理由がなくても別に生きててもええやろが。

植物が
「ああ~~~~地球のために光合成して酸素を増やすぞ~~
地球温暖化を食い止めるために僕は生まれてきたんだ~~~」
とかごちゃごちゃ考えないでしょ。

人間だって、庭に花を植える時に
「地球温暖化の防止のために頑張って育てるぞ~~~」とか思わんやろがい。

ただ愛でるためだろ。てか自分が楽しむためやろ。
いちいち大層な使命やら大義名分を用意しなくてよろしい。
自分がやりたいからやった、となぜ胸を張って言えない?

一体誰にアピールして
誰にわからせたいんだよ

植物も動物もただそこにいるだけで美しく、自然なことなのに
人間だけはそれを認められないのはなぜなんだ。

生きたいから生きる、じゃダメなのか。

そんな感じの昨今です。

味がわからないのはそのうち治るとは思うので
今は「感じない」ということを楽しんでみようと思います。

ではでは。

]]>
https://leo-sun.jp/taigimeibun-kyo/feed/0
時間の速度が変わった気がするhttps://leo-sun.jp/time-flow/Fri, 28 Feb 2025 04:52:48 +0000https://leo-sun.jp/?p=3099今から変なことを言うんだけど

今週くらいから時間の流れが明らかに遅くなった。

先週はコ〇ナで寝たきりになっていたので
ちょうど復活した頃かな。

今までの体感だと30分くらい経っていそうだなと思いながら時計を見ると
まだ10分しか経っていなかったり。

あと自分の想定よりも早く作業が片付くようになった。

時期的なものなのか、体調的なものなのかはわからない。

コ〇ナで頭がバグってしまったのか
それとも今までがバグっていたのか。

ちなみに体調はあまり良くない!
まだ頭がぼんやりしているし
においとか味の感覚が戻っていない。

体調がイマイチなのを除けば、
結構心地よい時間感覚だ。

ていうか今まで時間の流れが速すぎた。
ただ生きるための動作をするだけで精一杯の毎日だった。
今はもうちょっと余裕ができた気がする。

これが続けばいいんだけど。

そんな感じ。

だからなんやねんという話なんだけど
なんか不思議だなと思ったので一応記録しておこうと思った次第です。

ところで、ここ最近で時間についてなにか考えたことってあったかな?と思い返してみた。

そういえばコ〇ナ中に寝たきりになりながら進撃の巨人のアニメを一気見していたことを思い出した。

ここからは進撃の巨人のネタバレになるので
見たくない人は見ないでほしいんだけど。

主人公のエレンは、受けついだ巨人の能力の一つとして
「未来と過去を見る」ということができる。

しかも、過去の出来事に干渉することさえできる。

そしてその能力は
「過去も未来も現在も同時に存在している」という表現をされていた。

つまり、時間なんてものはない。

これ、スピ系でもよく言われることですね。

しかしエレンの場合はそんなキラスピ的な救いは全くなくw

結果的に「この世から巨人を一匹残らず駆逐する」という当初の宣言は叶ったわけだが
あれだけ自由を追い求めたはずの主人公が
誰よりも縛られ、不自由なまま死んでいったのはなかなか救いのない話だったと思う。

まあ、進撃の巨人の全体的なテーマは置いておいて
「時間」という概念でいうと
スピでよくいわれていることが感覚的にわかるんじゃないかと思う。

いや、別に私もよくわかってはいないんだけど
「なるほどそういう感じね」と思った。

まあそれが関係あるのかはわかりませんが
とにかく最近ちょっと時間の流れがおかしいな、と思った話でした。

時間って、私たちが思っているよりもずっと曖昧なものなのかもね。

]]>