※この記事はドラゴンボールを知らない人からしたら意味不明です。あらかじめご了承ください。
最近、土星と木星について考えています。
そして今やっていることの中で
「こっちの方向ならもしかして土星と木星を使えてるかも?」
と思うものがあります。
それが、地元の伝統工芸の技術を引き継ぐってやつ。
ぶっちゃけめっちゃ怖いんですけど。
まじでなんの保障もないし。
ワイ独り身やから自分が稼げないと詰むし。
こわ。
怖いってことは、コンフォートゾーン外に行くってことだと思います。
今までずっとゾーン内にいて、ここでも別に生きていけるけど
なんかいつまでたっても何も始まらねーなって感じなので
一回勇気を出して出てみようと思います。
土星木星をつかえてるかも?と思う理由は
最初は趣味でやってたんだけど、
先生の方から「あんたまあまあええやん。その気があるならガチで教えたるで」と誘ってくれたのと
やっぱり周りの反応がいいからです。
とくにわかりやすいのがSNSの反応率。
まあ友達とか知り合いが多いから社交辞令もあるでしょうが
普通に絵を描いた時よりも
こっちの活動をあげたほうが明らかに人から「ええやん!」と言われる。
いうてまだ私なんて初心者なんだけど
趣味で作った1発目の作品を上げた時点で違うの。
そこで「おや?」って思った。
なんか雰囲気が違う。
今までのことを振り返ると、
yujiさんの才能本の才能開花ワークフローそのまんまでワロタんだけど。
これが才能開花のワークフロー↓

左から右に向かって成長していくイメージだそうです。
①月・金星・火星は個人的な「好き」
好きなものを仕事にしたい!とはだれもが思うこと。
好きなのでそれなりに結果が出ることもある。
②しかしドラゴンヘッドと向き合うことで
「上には上がいる」と気づく。ここでちょっと落ちる。
③他人からのおすすめや流れに乗り
土星木星を使うことで、
もっと楽に結果を出すことができる
みたいな感じ。
詳しくはこちらの記事にて!↓

私は多分今、②のドラゴンヘッドらへんにいると思う。
ちょうど今年ドラゴンヘッドリターンだし、
今年頭にネイタルDHをトランジット土星が通過したので、
タイミング的にもかなり意識していたと思う。
私は絵を描くことが子供のころから好きで、
絵の仕事をするのが夢でした。
で、子供の頃に憧れたような漫画家とか売れっ子イラストレーターではないけど、
絵でお金をもらえる程度にはなれたんです。副業レベルだけど。
でも、ほんとうに「上には上がいる」
それはそれはもう恐ろしいほどにな!
一般的に見ても分かると思うんだけど。
化け物たちが跋扈する異界で、凡才な人間が一生懸命知恵を絞ってなんとか生き延びてる、って感じ。
恐ろしい話やでほんまにィ…
フリーザを前にしたクリリンみたいにプルプル震えるでェ…
すっぱり諦めて地球に帰った方が楽やでェ…
でもできないのよ。
ほらクリリンもそうじゃん。
お前もうやめとけよ…!って現場にまでついていくやん、アイツ。
もちろんトップ層まで登り詰めなくてもできることなんていくらでもあるんだけど。
いわゆるスキマ産業ってやつ。
クリリンなら絶妙なタイミングで仙豆を渡す係とかやってたしさぁ。
悟空がスーパーサイヤ人になったのは彼の尊い犠牲のおかげだしさぁ。
でも
ハイハイ全てクリリンのおかげ!
月島さんのおかげ!
っつっても当の本クリリンはそれで満足なん?って思いませんか?
イマイチ突き抜け切れていない。
なんとなくくすぶってる感じ。
どことなく居心地が悪そうなんだよね。
はい。
ここまでが土星木星を使う前の体感。
つまり土星木星を使うまではフリーザ編までのクリリン…ってコト!?
クリリンでも十分人生は楽しめそうですがね。
散々木っ端みじんにされ、犠牲になり、クリリーン!などと大声で叫ばれ、
そのたびに主人公に生き返らされてるけど。
いや、やめたれ。楽にして差し上げろ。
そんで戦士引退して結婚してパパやってるときの方がしっくりくる。
すべては18号と出会うための布石だったんよ。クリリンにとっては。
クリリンはね…
武道が好きだけど、それは個人天体レベルの話だったの!
イカれ戦闘狂どもの作戦に逆らって18号を生かすという選択をしたから人生が動き出したの!
だって18号は一人も一般人を殺してないからね!
それがクリリンなの!
ちなみにクリリンは10月29日生まれの太陽蠍座!
だから本人は割とまともなのに、あんなイカれ戦闘狂変わった人たちを引き寄せちゃうの!
そんで惚れた女のためならイカれ脳筋プランをぶっ壊すの!
ちなみに悟空はパパやってるときよりも強え奴と戦ってる方が本分って感じ。
戦闘力どうこう以前にまずそこから差がある!
すべてがかみ合ったときに、
我々は孫悟空になれるのかもしれない
土星木星くらいなら「ええやん!」って言われるレベルだけど(ここまでいけるだけでも御の字なんだが)
多分トラサタ使えるレベルになると、今の世の中だと「こいつ狂ってやがる…」って言われると思うw
売れてる少年漫画の主人公ってナチュラルに狂ってやがるよね。
なんか優しいキャラでも狂ってる。静かに狂ってる。
あの狂いが圧倒的主人公たる所以なんでしょうねぇ…
とはいえ、やっぱり今までと違うことをするのは怖いですよね。
クリリンだって、「悟空、俺もう嫌だよ…仙豆係じゃねえんだよぉ…」って言いたかったかもしれません。
そこで、
コンフォートゾーンを抜けるのが怖い時に聞きたい曲を置いておきたいと思います。
こちら↓
そう。まだイントロダクションすら始まってない説ある。
土星木星を使うぜ!って覚悟決めるところは、まだイントロダクションなの。
何も始まらねえなら自分で始めればいいんだよね。
だれも始めちゃくれないんだよ。(ヒントをくれたり誘ってくれたりはする)
もしめっちゃ怖いと思っても、それは脳の抵抗であって
魂は何も怖がってない。
そろそろイントロダクションくらいは始めたいよねぇ。
ちなみにクリリンの人生のイントロダクションは18号から頬にキスされたあたりです。
つまりフリーザ編はイントロにすら入ってません。たまに回想に出てくるくらいでしょう。
いや…てか急に回想に出てくるやつの割にはフリーザのビジュアルが強烈すぎん?ヤバいw急に出てくんなw
やっぱりあいつはアカンから回想にすら出てこない方向でいきましょう。
まあこんな感じです。
いかがでしたか?土星木星クリリン論。
まあクリリンじゃなくてヤムチャで例えた方が面白いんだけど
奴はストーリー展開には全然貢献してないからな。小ネタは多いけど。
あいつの本体プーアルだろ。
やっぱクリリンっしょ!
世間はクリリンをもっと評価しろ!
わたしも言うて本当に土星木星がこの方向で正しいのかわからないんだけど。
でも多分、造る系か文章系かどっちかではあると思う。
きっとすべては無駄ではない。クリリンのように。
出会おう。
私にとっての、
あなたにとっての18号と。
魂 の 目 的
わ す れ な い で ね !