獅子座よ世界に敬意を示せ

最近思っていること。

それは

どうやら誰も私の共感なんて求めてないみたいなのよね。

月は蟹座なので、結構感情にとらわれがち。
優しくありたいという気持ちはある。

でも、やっぱり
深い共感を示すのは難しい。

理解はできるけど、共感はできないのよ。

有名な月欠損説もありますね。

ただ、完全にないというよりは
シャドームーン説を私は推しています。

↓シャドームーンについてはこちらァ!

土要素ないのに真面目なヤツ【シャドームーン・山羊座の場合】

この説だと、生まれ持った性質は月の反対座標に現れる、ということ。
私の場合はもともと山羊座の能力を持っているということになります。

確かにこれには納得いっていて、
人に深く共感したり、チームのメンタルケアをするよりも
なんかコチャコチャやってるところに「かせっ!俺がやるっ!!」って言って仕事を片付ける方が多分向いている。

で、私の場合、人の気持ちがわかるようになったのって
社会人になってからなんですね。

大学卒業するまで、まじで優しくなかったと思いますw

シャドームーンを使って社会で戦い
世知辛い世の中でボコボコにされつつ、
踏ん張ったり、時には撤退したり。

そういう経験をつんで
やっと人の気持ちへの理解が生まれてきました。

ただ、どこまでいってもやっぱり太陽ではない。

優しさというよりは、
3-9ハウス軸(月SMもここ)つよつよの影響で「人の心を探求する」ような形に近い。

共感したいんじゃなくて知りたいんだよ。
これは果たして本当に蟹座なのだろうか。

月を満たすのは大事だと思うんだけど
「使う」というとうーん?という感じ。

耳タコなことをまた言います

だからこれからは
月に惑わされずに本気で獅子座をやるって決めた。

もう占星術になじみのある人なら耳タコレベルだと思うんだけど。
やっぱり原点にして頂点ってやつで、太陽こそが本物なんだと思う。

あるのかないのかよくわからん月はひとまず置いておこう。

作って遊んでやりたいことやって
自分の意見を言う。

なんか周囲を気にしておどおどしてるライオンとかダサすぎるし
なんなら鼻につくでしょ。
馬鹿にしてんのかコイツってなるでしょ。

もしかしたらなんだけど、私がいじめられてたのってこれも要因の一つなんじゃないかと思ってる。

獅子座が周囲に示す最大限の敬意とは、ちゃんと堂々と振る舞うことだ。

こんなことしたら嫌われるかも…とか、失敗するかも…みたいな個人的なオドオドを
相手に見せないことが敬意なのだ!

それで失敗したって、堂々としていたらまた次に頑張れる。

太陽が獅子座なら、別にもともとそういう性格っていうわけではないわけ。
私もそう。
本当はめっちゃ怖い。

批判を全然恐れていないわけじゃないんだよね。我々は。

だから最初はフリでもいい。

演じるのでもいい。

そうやってこれからの時代は生きていくって決めた!

もし獅子座の人がこれを見てくれたなら
一緒に頑張りましょう

では!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です